おすすめ紹介(息抜き記事)

【 HARBS(ハーブス)に行ってみた!】おひとり様でランチ

神秘早紀

こんにちは。神秘早紀です。

たまには
息抜き記事でも書こうかと。

たま〜〜〜に、
おいしいケーキって
食べなくなりませんか?

そして、さっぱりする
飲み物と一緒に

フルーツも合わせて
ホッと一息ね。

そんな中で読む
聖書は良き良き。

ちょいと
贅沢したく、

サラダから出てきて
デザートまである

ちょっとした
おいしいランチを
食べたくなりまして、

HARBSへと
久々に行ってきました。

レポです!

の前に、
ランチセットの価格が
2,100yenでした。

気がつけば
値上がりしていた!?

物価高騰の悲しみ・・・
一年後は 2,500円に
なってたりして。

(昔の記憶では、1,700yenくらい)

目次

【HARBS(ハーブス)】とは

1978年に東京・原宿で創業した
カフェ・スイーツ店です☆

旬の素材を使った
スイーツやドリンクが
多くの人から愛されています〜

HARBSのスイーツは
見た目も華やかで、味も上品。

ランチは
AM11:00〜15:00まで。

HARBSに行くなら
ランチセットが

なんやかんや
内容が充実でお得!

とはいえね、
並ぶ時はかなり並ぶよ。

ですので、

11時と同時くらいの
感覚で行くのが
おすすめです。

HARBSのランチセットの内容
・サラダ
・選べるパスタ
・選べるケーキ
・選べるドリンク

【写真レポ】HARBS(ハーブス)のランチセット

・サラダ
シンプルながらに美味しい。

HARBS(ハーブス)サラダ

・パスタ
正直、ケーキ以上に好きかも。

HARBS(ハーブス)パスタ

『モッツァレラチーズとバジルのトマトソース』

数あるトマトソース系の
パスタの中でも、
ハーブスはダントツで好き。

トマトの皮が剥かれていて
食べやすいし美味しい。

モッツァレラとバジルも
素材そのもので美味しい。

・ケーキ&ドリンク

HARBS(ハーブス)ケーキ

至福。お皿も冷たくて、
最高の状態で戴ける!

『ミルクレープ』
薄く焼き上げたクレープ生地に
旬のフルーツが美味。
(2種のメロン)

『紅茶(オレンジ)』
レモンじゃなくて、
オレンジってところも好き。
フレッシュで熱々で美味しい。

【結論】HARBS(ハーブス)は至福。

「節約じゃー」
「カフェ勿体ない!」

とか言いがちな
私なんですが、

でもやっぱり
たまにはいいなと
思いました。

正直、
2,100円には

疑問というか
驚きも感じますが

それでも
人が毎度並ぶほど
人気だもんな〜〜。

・・・また
行きたい。

神秘早紀

-おすすめ紹介(息抜き記事)

error: Content is protected !!