
こんにちは。神秘早紀です。
あなたは聖書を
読んだことがありますか?
読んだことがある人は
どこから読みましたか?
初めての方に言うと、
どこから読んでもOK。
不思議な書物が
聖書です。
目次
私が初めて読んだのは、「マタイの福音書」でした。
新訳聖書に含まれる
マタイの福音書、
私はここから
読みました。
なんとなく、
ペラペラ見ていて
気になったからです。
(実際、読みやすい)
中でもお気に入りで、
ハッとした聖句がこちら。
求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。
(マタイ 7:7~8)
今だから言えますが
私は最初こそ
ご利益信仰が抜けず
(キリスト的ではない)
欲しいものを
イエス様に伝えたら
与えてくれるって
ことなんだね?
とか思っていました。
引き寄せの法則とかいう
異端の考えを
持っていたのでした。
結論、そういう
俗的な話ではありません。
私利私欲の話を
イエス様はしていません。
救いの話です。
【マタイ】求めなさい。そうすれば、与えられる。とは・・・?
イエス様に
助けを求めたら
与えられるのです。
イエス様を
探したら、
見つかります。
呼んでください。
救いの門を
たたいてください。
開かれます。
ここでね、
少しイメージして
いただきたいのですが
門の前に、
イエス様がいます。
コンコン、と
ノックをされています。
誰に向かって?
あなたです。
私です。
私たちが救いを
求める前から
イエス様はすでに
歩み寄って
下さっていたのです。
遠くにいるのではなく
すぐ側まで歩み寄って
呼び掛けている方、
この神さまこそ
イエス様です。
初めに出会った聖句なので、個人的に思い出深いです。
私の場合、
マタイを読んですぐ、
素敵な雑貨に
出会いました。

可愛いでしょ。
私は思わず、
手をグーにして
コンコンと
ノックしちゃいました。
(笑)
壁一つを介して
イエス様は
すぐ側まで
いらっしゃるのです。
イエス様は
私たち一人ひとりと
個人的に関わりを
もってくださるのです。
一人ひとりの門を
たたいています。
求めることはもちろん、
探すことももちろん、
門をたたくことも
もちろん、
私たちは
イエス様に対して
心の門を
明け渡すものです。
オープンにして
イエス様を
迎えてください。
いや、私たちが
迎えられるのかw
私にとって
思い出深い聖句の
ご紹介でした。
最後に、
もう一度だけ。
求めなさい。そうすれば、与えられる。探しなさい。そうすれば、見つかる。門をたたきなさい。そうすれば、開かれる。だれでも、求める者は受け、探す者は見つけ、門をたたく者には開かれる。
(マタイ 7:7~8)
アーメン。
神秘早紀
