私はかつて、
神社巡りが大好きでした。
御朱印を
たくさん集めていたし
神社で写真を撮ると
不思議な写真が数多く撮れて
そういう摩訶不思議なことが
当たり前のような神社に
惹かれずには
いられませんでした。
「氣がいい・・・!」
とか言いながらね。
私はそれまで無宗教で
(今も所属はしていません)
それでも、
神社は拝む場所であり、
感謝を伝える場所であり
(時にご利益願ってたw)
とにかく、
神社は神聖なる場所だと
信じていました。
しかし、
ここであえて言います。
神社は悪魔崇拝も同然です。
偶像崇拝だからです。
唯一の神は
イエス・キリストのみ
だからです。
神社には、神さまがいる?木に宿る?なんだっていい。偶像崇拝に変わりなし。
結構ショックなことを
冒頭でお伝えしましたね。
神社は悪魔崇拝
という真実。
だって、神さまとは
イエス・キリストのみだから。
生きた神です。
文字通り、天の天にいます。
かつて、
十字架にかけられて
死なれたのですが、
3日後に
蘇られました。
生きた神として。
祀られているって
死んでいるって
ことですよね・・・?
神社にいる神とか
いわれている悪魔的なものは
死んでいるといえます。
霊的な意味で。
(物理的な意味ではなく)
または、祀られている
ということを隠れ蓑に
しているということも!
そこらへんは
私も詳しくはありません。
もう一度いいますが
神とは唯一人です。
では、神社にいる
神とはなんですか?
神の名前を使っている
とんでもない存在かも
しれませんよ・・・。
八百万の神がいるのではなく、八百万の悪霊がいるみたいな。
私もこういうことは
あまり言いにくいです。
ですが、
神ならぬ悪霊でしょう。
証拠もなにも、
聖書には神はお一人と
書かれています。
聖書以上の
真実はこの世にないと
私は思っています。
日本は霊性がうんたら・・・
というようなお話を
私はどこかで耳にしました。
スピリチュアル界あるある?
本当かなあぁ・・・
そもそも、
どこ発祥なのだろう・・・
自国を卑下するつもりは
ありませんが、
本当はとんでもないものを
拝んでいることに
気づくべきだと
私は思っております。
神社仏閣(神社+寺)が圧倒的で、
引用元:神社仏閣カード https://www.jinjyabukkaku-card.com/post/【第1回】神社仏閣て、日本にどれくらいあるの?#:~:text=神社仏閣(神社+寺)が圧倒的で、,こんな感じになります%E3%80%82
コンビニエンスストアと、郵便局と、鉄道駅と、マクドナルドを全て足し合わせても、神社仏閣の数の方が多いですね。。。
日本の人口が、2019年12月時点で、1億2590万人(総務省統計局)と言われているので、
ざっくり、1軒あたりで割ってみると、こんな感じになります。
1.神社仏閣(神社+寺) 821人に1軒
2.コンビニエンスストア 2,257人に1軒
3.郵便局 5,172人に1軒
4.鉄道の駅の数 13,210人に1軒
5.マクドナルド 43,339人に1軒
神社についてのお話は
またさせていただきますね。
ありがとうございました。
神秘早紀